Shikoku Information

エリア:

  • 香川

カテゴリ:

  • 観光スポット
  • 歴史・文化

ちょうさ会館

ちょうさ会館
「ちょうさ」とは、この地方に伝わる祭りの山車(※飾り物や太鼓を積んだ台)で、「太鼓台(たいこだい)」とも呼ばれます。観音寺市周辺に江戸時代から伝わる「ちょうさ祭り」は、歴史と伝統をしっかりと受け継いだもの。ちょうさを盛大に担ぎ上げる「かきくらべ」は圧巻です。

詳細情報

エリア 香川県
住所 〒769-1601
香川県観音寺市豊浜町姫浜982
TEL 087-552-5500
FAX -
メール -

パンフレットをダウンロード

基本情報

営業時間 09:30 - 17:00
定休日 月曜日
※祝日の場合は翌日
入場料 大人:300円 | 子供:150円
駐車場 乗用車:あり | バス:あり
Free Wi-Fi あり
トイレ あり
オススメの季節 春 / 夏 / 秋 / 冬

ここでしか味わえない特別な体験を。

館内ではちょうさ祭りの歴史を写真、イラスト、音声などで学ぶことができます。ちょうさの細やかな彫刻や飾り金具など伝統技術の紹介と、実際の衣装である法被(はっぴ)、照明具である提灯(ちょうちん)も展示しています。

Photo Gallery

アクセス情報

電車
JR観音寺駅
JR高松駅から予讃線特急で約50分。
JR観音寺駅から車で約15分。
大野原IC
大野原ICより車で2分。
飛行機
高松空港
高松空港から車で1時間。

場所




MENU