Shikoku Information

エリア:

  • 徳島

カテゴリ:

  • 観光スポット
  • 歴史・文化

祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋
三好市西祖谷山村の「祖谷のかずら橋」は、重さ約5トンの植物のつるを編み連ねて作られた、昔ながらの吊り橋です。周辺は昔も今も秘境と呼ばれるエリアで、源平合戦に敗北して逃れた平家(へいけ)の武士が追っ手から逃れる際に簡単に切り落とせるようにと、天然素材で橋を作ったという説が残っています。

詳細情報

エリア 徳島県
住所 〒778-0102
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
TEL 088-376-0877
FAX -
メール -

パンフレットをダウンロード

基本情報

営業時間 4月 - 6月 | 08:00 - 18:00
7月 - 8月 | 07:30 - 18:30
9月 - 3月 | 08:00 - 17:00
定休日 年中無休
入場料 大人:550円 | 子供:350円
駐車場 乗用車:あり | バス:あり
Free Wi-Fi なし
トイレ あり
オススメの季節 春 / 夏 / 秋 / 冬

ここでしか味わえない特別な体験を。

長さ45メートル、幅2メートルもある橋の両端を両岸の木に架けて吊るした姿は全国でも珍しく、年間30万人が訪れる人気観光スポットになっています。川面から14メートルの高さにあり、渡る人は歩くたびに橋がきしんで揺れるスリルが味わえます。

Photo Gallery

アクセス情報

電車
JR大歩危駅
JR大歩危駅から車で20分。
井川池田IC
井川池田ICから車で50分。
飛行機
高松空港
高松空港から国道32号経由で車で110分。

場所




MENU