最新ニュース
アクセス情報
FAQ
旅行会社様専用
LANGUAGES
JP
EN
KO
TW
ZH
TOP
体験型ツアー
四国について
観光スポット
宿泊施設
四国グルメ
ショッピング
アクティビティ
Shikoku Information
TOP
四国情報
エリアで絞り込む
香川県
愛媛県
高知県
徳島県
エリアで絞り込む
未選択
香川県
愛媛県
高知県
徳島県
カテゴリで絞り込む
エリア情報
観光スポット
宿泊施設
交通機関時刻表
アクティビティ
四国グルメ
温泉
アート
歴史・文化
四国遍路
ショッピング
イベント
カテゴリで絞り込む
未選択
エリア情報
観光スポット
宿泊施設
交通機関時刻表
アクティビティ
四国グルメ
温泉
アート
歴史・文化
四国遍路
ショッピング
イベント
1
2
次へ
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
香川県立ミュージアム
香川県立ミュージアムはJR高松駅や高松港を中心としたエリアに隣接し、玉藻公園(高松城跡)・香川県県民ホールとともに、北に瀬戸内海、東に屋島を望む風光明媚な文化・歴史ゾーンに立地しています。歴史博物館と美術館の機能を合わせ持つ、総合的なミュージアムとして、展示・普及・調査研究などの諸活動を通じ、香川の文...
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
ちょうさ会館
「ちょうさ」とは、この地方に伝わる祭りの山車(※飾り物や太鼓を積んだ台)で、「太鼓台(たいこだい)」とも呼ばれます。観音寺市周辺に江戸時代から伝わる「ちょうさ祭り」は、歴史と伝統をしっかりと受け継いだもの。ちょうさを盛大に担ぎ上げる「かきくらべ」は圧巻です。
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
豊稔池堰堤
香川県西部の山間にある、長さ145.5m、高さ30.4mの巨大なダム。国内最初期のマルチプル・アーチ式(※アーチ状の水壁が連なった形)のダムで、国の重要文化財に指定されています。着工は1926年。長い年月をかけて風雨にさらされた結果、まるで中世ヨーロッパの古城を思わせる姿になりました。水面や周囲の山並みと調和した景...
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
銭形砂絵(琴弾公園)
瀬戸内海に面した有明浜(ありあけはま)一帯、黒松が群生する約48haの広大な敷地が「琴弾公園」です。その松林の中央部、白い砂浜上に「寛永通宝(かんえいつうほう)」と描かれた巨大な砂絵があります。寛永通宝は江戸時代に流通した日本の硬貨。砂絵は、東西122m、南北90m、周囲345mもあります。1633年、当時の領主を歓迎...
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
アクティビティ
歴史・文化
讃州井筒屋敷
かつて醤油と酒の醸造で繁栄した商人の家屋をリニューアル。施設内には魚料理が好評のレストラン、アンティークの着物や帯も扱う雑貨店などユニークな店が並びます。香川県の伝統菓子「和三盆」の型抜き、革のキーホルダーやコサージュなどの手作り体験も可能。手袋の生産シェア日本一を誇る東かがわ市ならではの、オリジナ...
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
高松城跡 玉藻公園
「日本三大水城」(※周囲が海で、堀の水に海水を使っている城)のひとつ、「高松城」の跡を公園として開放。「玉藻城」とも呼ばれています。海とつながっている堀では、木造の船に乗って遊覧する「城舟体験」が好評。水上から見る城跡を楽しんだり、堀を泳ぐタイのエサやり体験をしたりできます。
エリア:
高知
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
室戸世界ジオパークセンター
室戸ジオパークを満喫するために、最初に室戸世界ジオパークセンターを訪れることをお勧めします。2015年にオープンした室戸世界ジオパークセンターでは、室戸岬に関する情報が集められているほか、通年参加できるツアーや、室戸世界ジオパークで生き物観察などをするプログラムなどもあります。
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
丸亀城
約400年前に築城された丸亀城。全国でも珍しい木造の天守(てんしゅ※見張りなどに使用する、城内で最も高い建物)は、重要文化財に指定されています。また、天守へ向けて積み上げられた約60mの石垣(石の壁)は総高日本一の高さで、美しいカーブを描いているのが特徴です。
エリア:
徳島
カテゴリ:
観光スポット
ショッピング
アクティビティ
歴史・文化
阿波おどり会館
阿波おどり会館は、年間を通して徳島県の伝統的舞踊「阿波おどり」が楽しめる施設です。阿波おどりとは、鉦、笛、三味線、締太鼓、大太鼓が奏でる2拍子の音楽「ぞめき」に、体を揺らしながら、腰を低く落として独特の手の動きと足運びを繰り返す伝統の踊りです。阿波おどりは本来、毎年8月12日から15日まで徳島市中心街で開...
エリア:
香川
カテゴリ:
観光スポット
歴史・文化
金丸座(旧金比羅大芝居)
1835年に建てられた、現存する日本最古の芝居小屋(しばいごや)。国の重要文化財にも指定されています。出演する役者の名前を書いた「まねき」や、歌舞伎役者が舞台に出入りする「花道」、座って観劇する「桟敷席(さじきせき)」など、江戸時代の情緒あふれる芝居小屋が見学できます。
1
2
次へ
MENU